国内最大級の大型ドローン「ciDroneAG R-70」2機納入

2025.09.02

バイオマス肥料の散布用途で初採用国内最大級の大型ドローン「ciDroneAG R-70」2機納入 

FIG株式会社グループのciRobotics 株式会社(以下、「当社」)は、販売代理店KLGを通じて、岡山県の真庭環境衛生管理株式会社(以下、「真庭環境衛生管理」)に大型ドローン「ciDroneAG R-70」2機を納入いたしました。

今回納入した「ciDroneAG R-70」は、真庭環境衛生管理様がバイオマスプラントから排出される液肥を地元農地へ散布するための特別仕様機で、2025年4月から運用が開始されています。

バイオマス液肥は持続可能な農業資材として注目を集めており、今後さらなる需要拡大が期待されています。液肥散布には1反あたり400Lの液肥が必要で、多量の液肥を安定的に噴射できる高度な技術が求められます。

真庭環境衛生管理様では、労働負担の軽減と作業時間の短縮を目的にドローンの活用を導入しました。性能を慎重に検討した結果、「ciDroneAG R-70」が採用されています。本機体には、専用の動噴取付機構(5mノズル)が搭載されており、液肥散布への対応が可能です。

 

バイオマス肥料の散布用途で納入されるのは今回が初の事例となります。

 

 

当社は今後も、農業分野における省力化・効率化の推進と持続可能な農業への貢献を目指してまいります。

 

■「ciDroneAG R-70」仕様

製品名 :ciDroneAG R-70(シーアイドローンエージー アール70)

製造者 :ciRobotics株式会社

機体寸法 :3920x3920x930 mm

機体重量 :77 kg(バッテリーを含む)

最大積載可能重量:70 kg

最大離陸重量 :147 kg

ホバリング時間 :25分

 

■バイオマス液肥散布専用として今回納品した機体の特徴

・最大散布幅15m、最大噴射量分速14Lと広範囲に高出力散布が可能

・バイオマス液肥噴射専用ノズル 5m

・バイオマス液肥最適料 1反400L

 

■真庭環境衛生株式会社様 会社概要

代表者 :代表取締役 牧生夫

所在地 :岡山県真庭市西河内696-43

設立 : 1971年4月

事業内容 :浄化総維持管理・清掃・下水施設維持管理・一般廃棄物・災害支援

ホームページ:https://www.jyujiya-group.com/co/maniwakankyo

お問合せ先 :バイオマス部門担当 奥村龍次

 

■販売代理店 KLG

組立・整備・販売・修理

お問合せ先 :脇坂友巳

ホームページ:https://www.klg-drone.jp

Instagram :@klg_drone_ https://www.instagram.com/klg_drone_/

 

■本件に関するお問合せ先

ciRobotics株式会社

お問合せフォームはこちら https://www.cirobotics.jp/contact/